ドッグランデビューしました
by あとみん
お散歩ハプニング3
それは、4日前。3月23日の事でした。
いつものように朝のお散歩の時、私とした事が。。。
通りを横断する時、走り出したプリンのリードをつるっと離してしまった!
いつも横断する前『待て』をして、『よし、行こう』の合図でダッシュしてしまうプリン。
どんなに引っ張られても、絶対リードは離さない自信があったのに。。
気のゆるみかな?
あっと思った時には爆走。
追いかけたら逃げる、とわかっていても、追いかけるしかなく、なんとか追いつき、
だんっ!とリードを踏む。
プリン跳ねる。
かいぬし、足をとられ転倒。
キャイ~ん
必死でリードを握り、立ち上がる。
周囲の目もあり、トテモハズカスイ。
そそくさとその場を立ち去る。
プリンのあの悲鳴、、、やはり、足を傷めていた。右前足。
ビッコひくので、すぐ帰りました。(泣)
どう転んでどう踏んだのか、まるでわかんない。けど、カイヌシが悪い。アホ。情けない。
ごめんねプリン。
夕方になっても足引きずるので、病院へ。
幸い、骨に異常ないと言われました。鎮痛剤の注射をしてもらい、様子見ることに。
さて翌日、頑丈なプリンちゃん、復活しました。
昨日あれほどピョコタンしてたのに、家中走り回る、ドスドス走る。
ふっとい足が幸いしたのか?
4日たった今日、何事もなかったようにお散歩してます。
車にひかれなくてよかった。骨折れなくてよかった。
もう、二度と離さないよ、命綱。
お散歩とまったく無関係な写真ですが。。。

かまめしの器、気に入ってます。

よく、くわえてウロウロしてます。

何も入ってないのにず~っとなめてます。

よく遊んでくれるおじちゃんです。おじちゃんが来ると、すぐ服従

おじちゃん大好きよ。何されてもうれし。

でも、いや~ん!こんな顔撮らないでぇ~
今日のプリンちゃん、ヘン顔ばっかり~
いつものように朝のお散歩の時、私とした事が。。。
通りを横断する時、走り出したプリンのリードをつるっと離してしまった!
いつも横断する前『待て』をして、『よし、行こう』の合図でダッシュしてしまうプリン。
どんなに引っ張られても、絶対リードは離さない自信があったのに。。
気のゆるみかな?
あっと思った時には爆走。
追いかけたら逃げる、とわかっていても、追いかけるしかなく、なんとか追いつき、
だんっ!とリードを踏む。
プリン跳ねる。
かいぬし、足をとられ転倒。

必死でリードを握り、立ち上がる。
周囲の目もあり、トテモハズカスイ。
そそくさとその場を立ち去る。
プリンのあの悲鳴、、、やはり、足を傷めていた。右前足。
ビッコひくので、すぐ帰りました。(泣)
どう転んでどう踏んだのか、まるでわかんない。けど、カイヌシが悪い。アホ。情けない。
ごめんねプリン。
夕方になっても足引きずるので、病院へ。
幸い、骨に異常ないと言われました。鎮痛剤の注射をしてもらい、様子見ることに。
さて翌日、頑丈なプリンちゃん、復活しました。
昨日あれほどピョコタンしてたのに、家中走り回る、ドスドス走る。
ふっとい足が幸いしたのか?
4日たった今日、何事もなかったようにお散歩してます。
車にひかれなくてよかった。骨折れなくてよかった。
もう、二度と離さないよ、命綱。
お散歩とまったく無関係な写真ですが。。。

かまめしの器、気に入ってます。

よく、くわえてウロウロしてます。

何も入ってないのにず~っとなめてます。

よく遊んでくれるおじちゃんです。おじちゃんが来ると、すぐ服従

おじちゃん大好きよ。何されてもうれし。

でも、いや~ん!こんな顔撮らないでぇ~
今日のプリンちゃん、ヘン顔ばっかり~
by あとみん
8ヶ月になりました
今日で8ヶ月、プリンが我が家にやって来てから、半年になりました。
悩んだ末の避妊手術も終え、傷も癒え、やんちゃ度はますますup...
主食アイムスによると、7ヶ月までは10kgのわんこの給与量が1日255gなのに8ヶ月からは1日150g(!)と書いてある。8ヶ月からは、少なくしろと?。。。
いまでも毎食、物足りなさそうに食後ずっと皿なめてるのに、そんなに減らさないといけないんだ。
手術後は太りやすいから、気をつけないとなんだけど、いきなりこんなに減ったら気の毒。
まあ、だんだん、減らすしかないか。
1歳まではダイエットいけない、といわれてるけど、これじゃ立派なダイエットに感じる。。。
現在11.4kg
毎月1~2kgすごい勢いで増えてた増加曲線もやっと緩やかに。
いったいどこまででかくなるのか、不安だったけどちょっと安心しました。
今月も8ヶ月の記念にスタジオ写真、撮りました。

ちょっと進歩です!
前までは、スタジオに入ると緊張と興奮でじっとしてられなかった。
おすわりも待てもふっとんでしまった。
今回は待てができました~ パチパチ

『お散歩行く?』と声かけると、この顔するんです。

おっきなお耳が自慢で~す。
悩んだ末の避妊手術も終え、傷も癒え、やんちゃ度はますますup...
主食アイムスによると、7ヶ月までは10kgのわんこの給与量が1日255gなのに8ヶ月からは1日150g(!)と書いてある。8ヶ月からは、少なくしろと?。。。
いまでも毎食、物足りなさそうに食後ずっと皿なめてるのに、そんなに減らさないといけないんだ。
手術後は太りやすいから、気をつけないとなんだけど、いきなりこんなに減ったら気の毒。
まあ、だんだん、減らすしかないか。
1歳まではダイエットいけない、といわれてるけど、これじゃ立派なダイエットに感じる。。。
現在11.4kg
毎月1~2kgすごい勢いで増えてた増加曲線もやっと緩やかに。
いったいどこまででかくなるのか、不安だったけどちょっと安心しました。
今月も8ヶ月の記念にスタジオ写真、撮りました。

ちょっと進歩です!
前までは、スタジオに入ると緊張と興奮でじっとしてられなかった。
おすわりも待てもふっとんでしまった。
今回は待てができました~ パチパチ

『お散歩行く?』と声かけると、この顔するんです。

おっきなお耳が自慢で~す。
by あとみん
それって、ほめ言葉?
強風と花粉の中、お山の上のMパークに行ってきました。
山の上なのに、町なかより不思議と暖かく、割と穏やかでした。
時おりびゅぅうう~っと突風が吹き抜けると、枯れ葉が舞い、
その度、枯れ葉を追いかけては、転がりながらじゃれていて、
子犬っぽくてかわいぃ~
と、ほのぼのしながら歩いてると、
ウォーキングをしてる若いおねえさんのグループに出会いました。
プリンを見て
『きゃ~、カワイい~!』
うんうん、
『すご~い、おおきぃ、、、』
耳って言うのかなと思ったら、
『顔!』
。。。え?
初めて言われた。。。
確かに、コーギーって、正面から見ると足の長さの割に顔でかいかも。。。
でも、いっておきますけど、プリンはどちらかと言えば小顔の方ですから~。
おねーさんてば、耳って言おうとして間違えたんじゃね?
カワイいと言う言葉に反応してご機嫌のプリンちゃんと、
『それ、ほめてんですか。。。?』と複雑なカイヌシでした。


冬は人も少なくロングリードであっちゃこっちゃノビノビ
お気に入りの遊歩道

あたし、顔でかいですか~?

階段初心者です。下りはまだムリ! たった3段でもムリなのyo!!

芝生の広場。誰もいないからノーリードにしてみたいんだけど、、、
『放し飼い禁止』の張り紙にまじめに従う、(しつけに自信のない)カイヌシです

最近、すぐこの体勢で穴ほりほりするんですけど。何?やっぱり、犬だからか?

今日は、楽しかった~!
いっぱい穴ホリホリしたり、
おねえさんにカワイいって言われたしぃ~!!

帰ったら即爆睡のプリンちゃん シアワセ~
山の上なのに、町なかより不思議と暖かく、割と穏やかでした。
時おりびゅぅうう~っと突風が吹き抜けると、枯れ葉が舞い、
その度、枯れ葉を追いかけては、転がりながらじゃれていて、
子犬っぽくてかわいぃ~

と、ほのぼのしながら歩いてると、
ウォーキングをしてる若いおねえさんのグループに出会いました。
プリンを見て
『きゃ~、カワイい~!』
うんうん、

『すご~い、おおきぃ、、、』
耳って言うのかなと思ったら、
『顔!』
。。。え?
初めて言われた。。。
確かに、コーギーって、正面から見ると足の長さの割に顔でかいかも。。。
でも、いっておきますけど、プリンはどちらかと言えば小顔の方ですから~。
おねーさんてば、耳って言おうとして間違えたんじゃね?
カワイいと言う言葉に反応してご機嫌のプリンちゃんと、
『それ、ほめてんですか。。。?』と複雑なカイヌシでした。


冬は人も少なくロングリードであっちゃこっちゃノビノビ
お気に入りの遊歩道

あたし、顔でかいですか~?

階段初心者です。下りはまだムリ! たった3段でもムリなのyo!!

芝生の広場。誰もいないからノーリードにしてみたいんだけど、、、
『放し飼い禁止』の張り紙にまじめに従う、(しつけに自信のない)カイヌシです

最近、すぐこの体勢で穴ほりほりするんですけど。何?やっぱり、犬だからか?

今日は、楽しかった~!
いっぱい穴ホリホリしたり、
おねえさんにカワイいって言われたしぃ~!!

帰ったら即爆睡のプリンちゃん シアワセ~
by あとみん
手術から2週間
手術してから2週間たちました。
剃られて赤裸だったお腹は、うっすらと毛が生えて、やっと皮膚が隠れました。
傷も、もう赤くなく、皮膚の色と同じになり、腫れもなくなりました。
ヨカッタ、ヨカッタ!
手術前、生後6ヶ月に入った頃、突然食欲がなくなった時期がありました。
ご飯だよ~って言うと、いつもは待ちきれないって感じで、食べ方もガツガツ、あっという間に完食だったプリンが、ある時から、ほとんど食べ残すようになったのです。
ご飯だよ~って言っても、上目使いにこちらじ~っとを見て、ご飯のところに来ないんです。
しばらくしてから、仕方なさそーにノロノロやって来て、一口食べ、、、
『ふんっ!』。。。です
体重は10kg超えてたので、もうそれほど食べなくなる時期なんかな?と思ったり、ドッグフードに飽きたのかな?(うちはアイムスパピー)なんて思って、いろいろトッピングしたりしてみました。
かつお節、煮干し(ワン用)、豆腐、ヨーグルト、タラほぐしソフト(ワン用)などなど。。
とりあえず、フードになんかかかってると食べるようになりました。
そして、手術後、今度は食欲はモリモリに。
ガツガツ食いがよみがえりました。
避妊後は食欲が増し、太りやすいとは聞いていたけど、ホントすごい食欲です。
デカコギへの道、まっしぐら。。。
1歳までは、ダイエットなぞしてはいかん、とも本に書いてあるし、肥満も気になるし。
一応、フードに書いてある量より気持ち少なめにしているんですが。。。

長いながーいプリンちゃん

お腹でーす 恥ずかし~ 傷は癒えたものの、パッカリ剃られた腹毛がかなし (泣)

おねいさん座りのおしとやかプリンちゃん

ハーゲンダッツのカップ争奪、逃亡を図ろうとしているプリンちゃん
『こんなうまいもん、誰にも渡さないわよ!』っつう顔です
剃られて赤裸だったお腹は、うっすらと毛が生えて、やっと皮膚が隠れました。
傷も、もう赤くなく、皮膚の色と同じになり、腫れもなくなりました。
ヨカッタ、ヨカッタ!
手術前、生後6ヶ月に入った頃、突然食欲がなくなった時期がありました。
ご飯だよ~って言うと、いつもは待ちきれないって感じで、食べ方もガツガツ、あっという間に完食だったプリンが、ある時から、ほとんど食べ残すようになったのです。
ご飯だよ~って言っても、上目使いにこちらじ~っとを見て、ご飯のところに来ないんです。
しばらくしてから、仕方なさそーにノロノロやって来て、一口食べ、、、
『ふんっ!』。。。です
体重は10kg超えてたので、もうそれほど食べなくなる時期なんかな?と思ったり、ドッグフードに飽きたのかな?(うちはアイムスパピー)なんて思って、いろいろトッピングしたりしてみました。
かつお節、煮干し(ワン用)、豆腐、ヨーグルト、タラほぐしソフト(ワン用)などなど。。
とりあえず、フードになんかかかってると食べるようになりました。
そして、手術後、今度は食欲はモリモリに。
ガツガツ食いがよみがえりました。
避妊後は食欲が増し、太りやすいとは聞いていたけど、ホントすごい食欲です。
デカコギへの道、まっしぐら。。。
1歳までは、ダイエットなぞしてはいかん、とも本に書いてあるし、肥満も気になるし。
一応、フードに書いてある量より気持ち少なめにしているんですが。。。

長いながーいプリンちゃん

お腹でーす 恥ずかし~ 傷は癒えたものの、パッカリ剃られた腹毛がかなし (泣)

おねいさん座りのおしとやかプリンちゃん

ハーゲンダッツのカップ争奪、逃亡を図ろうとしているプリンちゃん
『こんなうまいもん、誰にも渡さないわよ!』っつう顔です
by あとみん
階段、登れた!
わが家の玄関は2階にあります。
1階は、写真館の駐車場と倉庫になってるのです。
で、15段の階段をお散歩のたびに抱っこで上り下り、重い!
下りは、脱走防止のためには、できない方が安心ですが
(お客さんが着た時、ドアから飛び出す事があるんで。。)
散歩の後、階段を抱っこで登るのが大変でした。
いつも、『ほれ、こうして登ってみ!』ってやってもぜ~んぜんその気なし。
がんとして階段の前で動かなくなり、抱っこをせがみます。
実は生後4ヶ月位の頃、家の中の階段を2段登ってから戻ろうとして落ちた事があるのです。
横腹からどすっと、スゴい痛そうな落ちかたしました。
たぶん、それ以来、階段恐怖症になってしまったみたい。。。
今日も、いつものように
『ほれ!こうやって前足出して、こうして後ろ足、、』とまさに手取り足取り指導してたら、
突然、ピョコタン、ピョコタンと登り始め、あっという間に登りきりました。
やったね!!プリン!
あ~これで、散歩後の抱っこから解放される、嬉しいお母ちゃんでした。

今日のプリンちゃん。。※階段とは関係ありません

1階は、写真館の駐車場と倉庫になってるのです。
で、15段の階段をお散歩のたびに抱っこで上り下り、重い!
下りは、脱走防止のためには、できない方が安心ですが
(お客さんが着た時、ドアから飛び出す事があるんで。。)
散歩の後、階段を抱っこで登るのが大変でした。
いつも、『ほれ、こうして登ってみ!』ってやってもぜ~んぜんその気なし。
がんとして階段の前で動かなくなり、抱っこをせがみます。
実は生後4ヶ月位の頃、家の中の階段を2段登ってから戻ろうとして落ちた事があるのです。
横腹からどすっと、スゴい痛そうな落ちかたしました。
たぶん、それ以来、階段恐怖症になってしまったみたい。。。
今日も、いつものように
『ほれ!こうやって前足出して、こうして後ろ足、、』とまさに手取り足取り指導してたら、
突然、ピョコタン、ピョコタンと登り始め、あっという間に登りきりました。
やったね!!プリン!

あ~これで、散歩後の抱っこから解放される、嬉しいお母ちゃんでした。

今日のプリンちゃん。。※階段とは関係ありません

by あとみん
抜糸。完了
手術から1週間たち、今日抜糸してきました。
退院した日は、傷を見るのが怖いくらい、傷口が赤く、痛々しかったのですが、
翌日にはピンク色(肌の色)になり、つるつるに剃られてしまったお腹も、
日増しに毛が生えてきつつあります。
それでもやっぱりお腹が寒そうなんで、お散歩はフリースのネックウォーマーを腹巻きに使用。
はえ揃うまでは必要かな?
エラいプリンちゃん、傷を舐める事もなかったので、傷の治りがいいって言われました。
抜糸は約1分で終了。
とりあえず、めでたしめでたし。。。

キュートなハートヒップ
ついつい撮ってしまうのよね。
退院した日は、傷を見るのが怖いくらい、傷口が赤く、痛々しかったのですが、
翌日にはピンク色(肌の色)になり、つるつるに剃られてしまったお腹も、
日増しに毛が生えてきつつあります。
それでもやっぱりお腹が寒そうなんで、お散歩はフリースのネックウォーマーを腹巻きに使用。
はえ揃うまでは必要かな?
エラいプリンちゃん、傷を舐める事もなかったので、傷の治りがいいって言われました。
抜糸は約1分で終了。
とりあえず、めでたしめでたし。。。

キュートなハートヒップ

ついつい撮ってしまうのよね。
by あとみん
| ホーム |